物件探しのヒント

Aさん
では、唐突なのですが、物件を探すヒントを教えてもらえますか?
秋山さん
前編でも出ていましたが、物件をたくさん見るのがいいですね。そして、不動産屋さんの雰囲気、物件を見に行ったときの雰囲気などはチェックすべきですね。
信頼のおける不動産屋さんから買った方がいいですからね。「この人はいいかも」「この人はあの人の紹介だったし安心」という感覚ってあるじゃないですか。
Aさん
いきなり不動産屋に相談するのは、ハードルが高いように感じてしまうんですよね。
秋山さん
確かに、不動産屋さんとやりとりするというと、不安に思われる方もいらっしゃいます。だからこそ、物件をたくさんみて、ときには知り合いのツテをたどっていくのがいいんじゃないですかね。
Aさん
エリアや学区はどこがいいんですか?
秋山さん
不動産屋としては、正直なところ「このエリアがいい」「ここはやめた方がいい」とは言いづらいんです。
一般論ですが、マンションでも戸建てでも駅から徒歩15分くらいまでにした方がいい、くらいは言いますね。これが20分30分になると、ちょっと厳しいかなと。売るときに値段が下がる可能性があるので私は駅近をお勧めしています。
利便性を重視しながら、近くにコンビニ、銀行、病院、スーパー、公園があるかなどを気をつけるといいと思います。