京都市版空き家バンク「京都安心すまいバンク」

~京都市登録の専門家と京都市が一体となって、空き家の売買や賃貸借をサポートします~

京都安心すまいバンクとは、安心して頼れる不動産等の専門家(京都市登録)と京都市がチームを組んで、「空き家を貸したい・売りたい所有者」と「すまいをお探しの方(借りたい・買いたい方)」とのマッチングを全面サポートする仕組みです。

専門家への無料相談や、「貸したい・売りたい物件情報」と「借りたい・買いたい利用希望情報」の登録などにより、空き家を活用したい所有者や京都で住みたい・京都に住み続けたい皆様を支援します。

INDEX

1.サポート1|安心して頼れる京都市登録の専門家

京都市の研修を受けた専門家を登録していますので、安心して御相談ください。

(1)地域の空き家相談員

  •  〇地域に身近なまちの不動産屋さん(宅地建物取引士)で、約270名が活動中です。(詳細はこちら
  •  〇こちらから相談員を検索し、直接連絡して御相談いただけます。区役所・支所での無料相談会も開催しています。(詳細はこちら
  •  〇空き家の現地での相談・アドバイスも可能です。(詳細はこちら
  •  〇相談員への相談から売却・賃貸の成約につながった件数実績 233件(令和5年度)

 ※相談員への相談は無料ですが、賃貸や売却などの具体的な仕事を依頼する場合には、通常の不動産取引における費用がかかります。

(2)安すまパートナー

  •  〇既存住宅のすまい探しやリフォームなどに詳しい事業者(不動産事業者、建築士事務所、工務店、瓦・板金事業者)を約90社登録(詳細はこちら


※どの専門家に相談してよいかお悩みの方は、「4(1)京都安心すまいバンク窓口」まで御相談ください。

2.サポート2|「貸したい・売りたい」物件

準備中(令和7年5月12日掲載開始(予定))

物件の掲載を希望される方は、「4(1)京都安心すまいバンク窓口」まで御連絡ください。
※物件掲載には京都市空き家活用・流通支援専門家派遣制度(詳細はこちら)の御利用が必要です。

3.サポート3|「借りたい・買いたい」利用希望

準備中(令和7年5月12日掲載開始(予定))

利用希望の掲載を希望される方は、「4(1)京都安心すまいバンク窓口」まで御連絡ください。

4.京都安心すまいバンク窓口・相談窓口

(1)京都安心すまいバンク窓口

  <物件情報・利用希望情報の登録、交渉等に関する問合せ
  電話:075-366-4750
  受付時間:9:00~11:30/13:00~16:30(土・日・祝、年末年始を除く)
  ※問合せ内容によっては、下記(2)又は(3)の窓口へおつなぎさせていただく場合があります。

(2)京都市空き家相談窓口

  <空き家の売却・賃貸等に関する御相談(空き家所有者の方)
  場所:〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る本能寺前町488番地
     京都市役所分庁舎3階 京都市都市計画局住宅室住宅政策課内
  電話:075-231-2323
  受付時間:9:00~11:30/13:00~16:30(土・日・祝、年末年始を除く)
  ※相談等で窓口に来られる際は、必ず電話にて事前に予約をお願いします。

(3)京都市すまいのワンストップ総合窓口

  <すまい探しに関する御相談
  京(みやこ)安心すまいセンター
  場所:〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
     ひと・まち交流館 京都 地下1階
  電話:075-744-1670
  受付時間:9:30~17:00(水曜日・第3火曜日・祝日及び年末年始を除く)
  ※相談等で窓口に来られる際は、必ず電話にて事前に予約をお願いします。

5.「中古住宅(ユーズドハウス)」に関する補助金・助成制度

中古住宅(ユーズドハウス)取得に対する応援金のほか、住宅の耐震化や省エネ化など、ニーズに応じて併用できる様々な補助金も揃えています!組み合わせて理想のすまいを手に入れませんか?
 〇京都に住みたい・住み続けたい方へ
 〇古い家でも安心して住みたい方へ
 〇省エネ住宅で夏冬も快適に暮らしたい方へ
 〇京町家を改修して住んでみたい方へ
 〇空き家所有者の方へ

6.各種様式(登録申込書、交渉申出書等)ダウンロード

※各種申込書を提出する際は、事前に「4(1)京都安心すまいバンク窓口」まで御連絡ください。

空き家所有者の方(貸したい・売りたい方)様式名ダウンロード
物件情報を登録したい(第1号様式)物件情報登録申込書PDF形式Word形式
(第2号様式)物件情報登録カードPDF形式Word形式
物件情報の登録内容を変更したい(第5号様式)物件情報登録内容変更届PDF形式Word形式
物件情報の登録を取り消したい(第7号様式)物件情報登録取消届PDF形式Word形式
利用希望情報登録者と交渉したい(第16号様式)利用希望交渉申出書PDF形式Word形式
すまいをお探しの方(借りたい・買いたい方)様式名ダウンロード
利用希望情報を登録したい(第8号様式)利用希望情報登録申込書PDF形式Word形式
(第9号様式)利用希望情報登録カードPDF形式Word形式
利用希望情報の登録内容を変更したい(第12号様式)利用希望情報登録内容変更届PDF形式Word形式
利用希望情報の登録を取り消したい(第14号様式)利用希望情報登録取消届PDF形式Word形式
物件情報登録者と交渉したい(第15号様式)物件交渉申出書PDF形式Word形式

お問い合わせ

空き家対策に関するお問い合わせ

京都市都市計画局住宅室住宅政策課(空き家相談窓口)
TEL:075-231-2323
FAX:075-222-3526
受付時間:9:00〜11:30、13:00〜16:30(土・日・祝・年末年始を除く)

お問い合わせはこちら

近所の空き家でお困りの場合のご相談

北区役所
電話:075-432-1208
上京区役所
電話:075-441-5040
左京区役所
電話:075-702-1029
中京区役所
電話:075-812-2421
東山区役所
電話:075-561-9105
山科区役所
電話:075-592-3066
下京区役所
電話:075-371-7170
南区役所
電話:075-681-3417
右京区役所
電話:075-861-1264
西京区役所
電話:075-381-7197
洛西支所
電話:075-332-9318
伏見区役所
電話:075-611-1144
深草支所
電話:075-642-3203
醍醐支所
電話:075-571-6135