両親の家が将来、
空き家になりそう…

空き家相談員による不動産無料相談会
「京都市 地域の空き家相談員」が主体的に取り組む無料の相談会です。市内全ての区役所・支所において開設しています。
株式会社リンク
おがわ のぶふみ
京都府京都市下京区北不動堂町477番地 大島ビル1F
登録番号:下京25-013
京都市の空家問題に取り組みたく参画しました。京都市の空家数が多く老朽化している建物が多く見受けれられます。不動産の有効活用により京都市の発展を担う礎となれるよう、ご所有者様のヒアリングをしっかり行い今まで培ってきた不動産知識でごご提案、及び京都市の未来へ繋がるよう、お役に立てればと思います。不動産業に10年以上従事しており、主に上京区・中京区・下京区・右京区・伏見区でご売却をされるお客様のお手伝いをしてまいりました。特に上京区・中京区・下京区にには京町家が多く点在しており、現在とは違う工法により建築された京町家に魅力を感じ、私自身も京町家を、有効活用をしております。次の世代にもこの魅力ある京町家を継承できるよう尽力し、活気ある京都市への発展を担うお手伝いが出来ればと考えております。よろしくお願い申し上げます。
直接、相談員に電話がかかります。
勤務先に所属する相談員には「京都市空き家相談員の 小川 経史(おがわ のぶふみ)さんをお願いします」 とお伝えいただきますとスムーズです。
075-354-3301
ご相続で物件を取得され5年以上空家のままの状態で、何から手を付ければ良いか困惑をされておりました。 生まれ育ったご実家で、将来はご自身で住みたいが空家のまま放置することに抵抗を感じている等の心境を確認しながら、いくつかの利用方法をご提案致しました。結果的には今お住まいのご自宅をご売却し、売却した資金を改装費用に充てて全面改装を行いお住まいになられました。 連棟の京町家なので、隣家とは壁一枚で繋がっており、通常よりも厚めの壁にすることで音漏れを防ぐ、京町家の雰囲気を残すために梁を見せる等の工夫を行い、素敵な京町家に生まれ変わりました。
地元京都の魅力をお客様へお伝えが出来ればと思い、自身で空家になっていた京町家を改修し居住をしております。 京都には様々な魅力があり、京都市民だけでなく他府県や海外在住の方が京都の魅力を求めて集まる環境にございます。そんな中で、不動産の有効活用をご提案し空家ご所有者様のお力になれればと思い空家相談員となりました。 ご相続や空家の管理、空家の有効活用などお困りごとが御座いましたら、些細なことでもご相談頂けると幸いで御座います。 よろしくお願い申し上げます。
空き家に関連する様々な情報をわかりやすくまとめた「空き家の便利帳」をご覧いただけます。
いつかのための予備知識
空き家所有者になる可能性を「自分事」としてとらえてもらうきっかけとなるようなゲームです。
価値はあなたが選ぶ、クリエイティブなアイデアと新しい暮らし方など、空き家の可能性を引き出すヒントをお届けします。
空家ご所有者様へ不動産の有効活用をご提案致します。些細な事でも結構なので、お気軽にご相談下さいませ。