両親の家が将来、
空き家になりそう…
空き家相談員による不動産無料相談会
「京都市 地域の空き家相談員」が主体的に取り組む無料の相談会です。市内全ての区役所・支所において開設しています。
エステイト信
いのうえ のぶゆき
京都市上京区葭屋町通椹木町下ル直家町213番地
登録番号:上京14-005
かねてより学区の活動に参加しつつ、不動産業を通じてまちづくりに貢献してきた十数年の実績を活かして、さらなるまちづくり貢献をしたいため。一町内の空き家全戸解消(上京区三助町北部)や学区役員へ住まい手を招致など、不動産業を通じて地域貢献してきた実績があります。現在、市政協力委員連絡協議会会長(待賢学区)、住民福祉連合協議会副会長(待賢学区)をしています。
直接、相談員に電話がかかります。
勤務先に所属する相談員には「京都市空き家相談員の 井上 信行(いのうえ のぶゆき)さんをお願いします」 とお伝えいただきますとスムーズです。
075-841-8059
市内に数多くある連担長屋の空き町家を利活用できたら、楽しいし、町も活性化する、との思いで2000年代初頭に、空き家所有者を探したり、ご縁を頼って、当店が取り組んだ「町家によるまちづくり計画」。まだ、空き家対策なんて全く言われていないときであり、今から思えば、先駆的な取組であったと自負している。
京都人のお家芸とも言えるお歌を30年以上詠んでおります。短歌も詠める不動産屋でもあります。京町家や京都を詠んだ短歌もたくさんあります。
空き家に関連する様々な情報をわかりやすくまとめた「空き家の便利帳」をご覧いただけます。
いつかのための予備知識
空き家所有者になる可能性を「自分事」としてとらえてもらうきっかけとなるようなゲームです。
価値はあなたが選ぶ、クリエイティブなアイデアと新しい暮らし方など、空き家の可能性を引き出すヒントをお届けします。
京都には、京町家という生活文化の維持継承が必須で、そのための取組も24年になります。ご相談ください。