両親の家が将来、
空き家になりそう…
空き家相談員による不動産無料相談会
「京都市 地域の空き家相談員」が主体的に取り組む無料の相談会です。市内全ての区役所・支所において開設しています。
株式会社都ハウジング
まつおか ひでき
京都市伏見区深草キトロ町30番地
登録番号:伏見15-084
空き家等の問題について、相談者の方や京都市(国)の抱えている問題解決に向けてお役に立てればと思い参画いたしました。私は、不動産業界を30年以上経験させて頂いています。これまで、不動産営業・管理・コンサルティング・リフォーム関係と幅広くお仕事をさせて頂いております。不動産の利活用、京町家の利活用にも携わって参りました。アパート・マンション・貸家の空き室対策の一環として、リノベーションの提案なども行っております。私の心掛け、モットーは、◎一人の人を大切に ◎最後まであきらめない ◎真剣・誠実・スピーディーです。宜しくお願い致します。
直接、相談員に電話がかかります。
勤務先に所属する相談員には「京都市空き家相談員の 松岡 英樹(まつおか ひでき)さんをお願いします」 とお伝えいただきますとスムーズです。
075-643-3191
住宅・店舗→大学キャンパス(賃貸)の活用事例です。幕末に建てられた町家の相談を受けてから、約3年かけて再生・利活用を実施できました。全国で初の建築基準法除外条例※の適用をされ、大学のキャンパスとして賃貸して頂けるなど、相談を受けた者としては、感慨深く達成感がありました。※京都市歴史的建築物の保存及び活用に関する条例
空き家に関連する様々な情報をわかりやすくまとめた「空き家の便利帳」をご覧いただけます。
いつかのための予備知識
空き家所有者になる可能性を「自分事」としてとらえてもらうきっかけとなるようなゲームです。
価値はあなたが選ぶ、クリエイティブなアイデアと新しい暮らし方など、空き家の可能性を引き出すヒントをお届けします。