両親の家が将来、
空き家になりそう…

空き家相談員による
不動産無料相談会
「京都市 地域の空き家相談員」が主体的に取り組む無料の相談会です。市内全ての区役所・支所において開設しています。
有限会社アイトス
いちい ふみあき
京都市上京区千本通下立売下る小山町875番地1
登録番号:上京16-005
上京区(千本丸太町周辺)の老齢化に伴い、増える空き家等に対して、有効活用等のご提案を行い、地域の活性化を担える存在となるため。不動産・建築に従事して約35年の実績(不動産売買・賃貸管理・新築工事・リフォーム等)経験をもとに、計画立案、ファイナンス計画、荷物整理、不用品処分、引っ越し(解体/リフォーム)、新築、建物管理、不動産運用のサポートなど、様々な角度からお客様のご要望に沿ったご提案をおこなえること。
直接、相談員に電話がかかります。
勤務先に所属する相談員には「京都市空き家相談員の 一井 文晶(いちい ふみあき)さんをお願いします」 とお伝えいただきますとスムーズです。
075-812-0333
「福祉系建物」は全国で圧倒的に不足しているため、一般のアパート・マンション・駐車場に比べて入居率が高く、長期安定した収入が得られると、今、注目を集める空き家や遊休地の活用法です。弊社では2017年より取り組みを開始し、2025年現在、京都市内で17棟の福祉系建物を建築。現在も複数の建物が進行中です。建築・設計には福祉系独自の条件が多くあり、弊社が培ってきた専門知識と経験で、空き家や遊休地のポテンシャルを最大限に活かして作り続けています。
お客様からのご相談をお受けしていくうちに、アイトスは家の売買や建築だけでなく、家主様、地主様と福祉事業者様とのマッチングや銀行融資などのフォロー、老人ホーム紹介や不用品処分などにも対応できる事業を拡大、どんな相談も計画から運営、管理までワンストップで対応し、「アイトスに任せれば安心だ」とお客様に思っていただけるようになりました。これからも社会動向を注視し、ご相談者様のサポーター、“エキスパートナー”として尽力してまいります。お気軽にご相談ください。
空き家に関連する様々な情報をわかりやすくまとめた「空き家の便利帳」をご覧いただけます。
いつかのための予備知識
空き家所有者になる可能性を「自分事」としてとらえてもらうきっかけとなるようなゲームです。
価値はあなたが選ぶ、クリエイティブなアイデアと新しい暮らし方など、空き家の可能性を引き出すヒントをお届けします。
不動産建築に従事して35年。 空家にお困りの方、それぞれに合った活用方法を一緒に考えていきましょう